うみの図鑑 旅びゅ~

シギラビーチのウミガメ

投稿日:

宮古島で初めてウミガメと泳ぎました

 

2018年9月に宮古に行きました。

宮古島は初めて。

 

沖縄本島、石垣島でいろいろな熱帯魚に出会えたけど、

シュノーケリングなので限界が。

 

でもどうしてもウミガメ見たい・・・。

 

ウミガメリサーチ

 

そこで色々調べたところシギラビーチでは、

シュノーケリングでもウミガメ率が高いと知り行ってみました。

 

 

場所はここ。

無料の大きな駐車場があります。

有名なリゾート地らしい。

 

ねこのめ旅ばなし 宮古島シギラビーチ海岸風景1

 

ビーチから見た風景です。

ビーチを管理している人にウミガメについて聞いてみたら、

真ん中からやや右寄りの帽子のような岩のところによくいるよ、と教えてもらいました。

 

ねこのめ旅ばなし 宮古島シギラビーチ海岸風景2

 

この岩です。

この岩の左のほうから右のほうへいくラインのどこかで、

会えることが多いんだそう。

 

夢のような瞬間・・・

 

いました、ウミガメ。

 

 

じっと根気よく待つこと数分。

泳ぎだしてくれました。

 

ちなみに翌日行った時も同じところにいました。

 

飼われているんじゃないかという疑問が・・・。

 

100パーセント出会えると言ってしまおう

 

地元の人に聞いてみたら、

昔は飼われて(保護されて?)いた個体が住み着いているんだそう。

 

だから100パーセント出会えます!

そしてシュノーケリングで一緒に泳げます!!

 

でも会えないこともあるよ、とビーチの人は言っていたので、

よほど運が悪くなければ出会える!と言っておきましょう(^^;)

 

 

 

記事下ダブルレクタングル

記事下ダブルレクタングル

-うみの図鑑, 旅びゅ~

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ねこのめ旅ばなし 旅にまつわるよもやまなこと

長野 諏訪湖 2018年の御神渡り

5季ぶりの御神渡り   2018年1月22日、諏訪湖で凍った湖面に御神渡り候補となる筋が確認されました。   そのごじわじわと筋が育ち・・・、 2月5日、八剱神社の宮司らにより5季 …

ねこのめ旅ばなし 宮古島パンプキンホール1

宮古島 保良泉ビーチ パンプキンホール

宮古島のパワースポット   宮古島の保良泉(ボラガー)ビーチにある、 パンプキンホールと呼ばれる鍾乳洞へ行きました。   ここはパワースポット。 この鍾乳石から飛び込むと願いが叶う …

ねこのめ旅ばなし 旅にまつわるよもやまなこと

ツノダシ

ツノダシ Zanclus cornutus    硬骨魚類条鰭亜綱新鰭区刺鰭上目 スズキ系スズキ目ニザダイ亜目 ツノダシ科ツノダシ属       映画ファインデ …

ねこのめ旅ばなし 旅にまつわるよもやまなこと

富山 五箇山 菅沼合掌造り

冬の五箇山   世界遺産となっている五箇山の合掌造り。 今回はその中の菅沼合掌造りの紹介です。     車で行く方は菅沼合掌造り展望広場をナビでセットしてください。 集落 …

ねこのめ旅ばなし 旅にまつわるよもやまなこと

沖縄の巻貝

白い砂浜に   渡嘉敷島の海岸でみつけた巻貝が、 とってもキレイだったので撮ってきました。     白い砂浜に白い巻貝。 小さなおメメがとってもかわいい。   …

ねこガイド記事内

書いてる人

 

書いてる人

Sawarabi@neko

猫好き、旅好き、魚好きの40代。